最近のトラックバック

バナー2

おいしいお茶

« 菊川で茶器供養祭 | トップページ | 静岡茶市場初せり決定 »

2015年4月 2日 (木)

熊本で新茶の収穫

熊本県内有数の茶どころ、相良村深水の生田智士(さとし)さん(37)方のビニールハウス茶園で26日、今年初めての茶摘みがあった。

 茶園(1アール)は1月中旬にビニールをかけ、夜はボイラーでハウス内の温度を5~25度に保って育ててきた。茶摘みは早朝に始まり、近所の女性ら約10人が腰にかごを付け、15センチ前後に伸びた鮮やかな緑色の新芽を手際よく摘み取った。約50キロ収穫した生田さんは「温度管理が大変だったが、順調に生育した」と話した。露地栽培の茶摘みは4月中旬ごろから始まるという。

=2015/03/27付 西日本新聞朝刊=

« 菊川で茶器供養祭 | トップページ | 静岡茶市場初せり決定 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本で新茶の収穫:

« 菊川で茶器供養祭 | トップページ | 静岡茶市場初せり決定 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

ウェブページ