静岡で新茶取引始まる
新茶シーズンの本格的な到来を告げる恒例の「新茶初取引」が15日、静岡県産茶の1割を扱う静岡市葵区の静岡茶市場で開かれた。3月の平均気温が例年に比べて高かったため茶の新芽が順調に育ち、1956年の開設以来、最も早い実施となった。
午前7時にベルが鳴り、取引がスタート。生産者や買い手の問屋など約800人が茶葉の色や香りを確かめ合った。そろばんを手に持って値段を交渉し、取引が成立すると、あちこちで「パン、パン、パン」と威勢のいい手打ちの音が響いた。
初取引では静岡市清水区の両河内地区で生産された新茶が1キロ当たり8万8800円の最高値を付けた。
河北新報社 ネット版より
最近のコメント