一番茶って・・・。
その年最初に発芽した芽で作るお茶のこと一番茶といいます。一番摘み、初茶とも言います。茶に木は春の気温上昇につれて萌芽しますが、その最初の新芽を摘採して作った茶のことをいいます。摘む時期は産地の気候によって違い、鹿児島県南部では4月上旬、静岡県では4月下旬頃、茨城県では5月中旬頃となりますが作物統計上では3月10日から5月31日までを一番茶としています。
« 阿波番茶(相生番茶)ってご存知ですか? | トップページ | 玉露を飲んだことがありますか? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本茶も夏はロックで!!(2018.06.29)
- 日本一早い、露地もの新茶(2018.03.24)
- 新茶に108万円(2017.04.28)
- 静岡茶市場 新茶状況(2017.04.26)
- 新茶初取引(2017.04.25)
コメント