『過敏性腸症候群』をご存知ですか?
『過敏性腸症候群』をご存知ですか?はっきりした原因はわかっていませんが、腸が精神的ストレスなどの刺激に対して過敏な状態になり、胃腸の検査をしてもとくに異常が無いのに、下痢や便秘を繰り返す病気なのです。仕事や人間関係の悩みが多い現代社会で急増している病気なのだそうです。腹痛や腹部の不快感を伴い、排便によって腹痛が軽くなることや食欲の低下や体重の減少がみられない事などが特徴です。心の問題が体の症状に出る病気だけに、主治医と信頼関係をもって治療を進め、気持ちの持ち方や規則正しい食生活を心がけることが大切です。毎朝決まった時間にトイレに行くことや、香辛料やアルコールのとり過ぎにも注意が必要です。また、スポーツなどで体を動かしたりするのもいいかもしれませんね。あなたは大丈夫ですか?
年末年始、何かとお酒を飲む機会も増えると思いますが、体調管理にはご用心。
« 食べる茶・噛み茶「ミャン」 | トップページ | 明けまして おめでとうございます »
「心と体」カテゴリの記事
- 夏こそ緑茶パワー(2015.07.02)
- 麦茶を飲んで熱中症予防を(2013.06.25)
- 緑茶にもカフェインが含まれています(2013.01.11)
- 『過敏性腸症候群』をご存知ですか?(2012.12.23)
- 茶に含まれる必須アミノ酸の1つにアルギニンがあります。(2012.11.23)
コメント