日本茶で作るロックティーをご存知ですか?
暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
夏と言えば『日本茶のロックティー』ですね。えっ?ご存知ではない。それではご存知ではない方のために、簡単にご説明したいと思います。まず用意するのは、急須、ちょっと大きめのグラス(大きめの湯呑みでも)、お気に入りの茶葉(深蒸し茶や、粉茶が最適)、お湯(60~70度位)、氷、スプーンです。入れ方は、急須にいつもよりちょっと多め茶葉を入れます。急須にお湯を入れ、30秒から1分待ちます。その間に、グラスに口のところまでいっぱいの氷を入れます。急須のお茶を急須を多少揺すりながら、少しずつグラスに注ぎます。氷が溶けてお茶が薄まってしまうので、このときいつもよりも濃い目のお茶を淹れることがポイントです。8分目ほど注いだら、スプーンでよくかき混ぜます。氷の溶け具合でさらに氷を足しても結構です。これでおいしくて簡単な『ロックティー』の出来上がりです。まだの方はぜひ、お試しください。それから意外とおいしいのが抹茶入り玄米茶で作ったロックティーでした。さーがんばって今年の夏も乗り切りましょう。
最近のコメント