とうとう今年も花粉症の季節がやってきてしまいましたね。
とうとう今年も花粉症の季節がやってきてしまいましたね。皆さんは、花粉症対策は万全ですか?最近では、いろいろな予防グッズや花粉症の予防薬・予防食品が売り出されています。そんな中で、「べにふうき」と言うお茶をご存知ですか?数年前に、凍頂烏龍茶が花粉症に非常に効果があるともてはやされた背景には、「べにふうき」という日本のお茶が、花粉症に非常に効果があるという研究が公表され、同様の成分が凍頂烏龍茶にも多少含まれていということが判ったからです。ただ「べにふうき」というお茶がまだあまり作られていなかったた<め、凍頂烏龍茶に人気が集まりました。このお茶は、もともと日本の「べにほまれ」と中国系の「ダージリン」を交配して作られた紅茶用・半発酵茶用の品種の茶樹で、凍頂烏龍茶に比べて、数倍以上もアレルギーを押さえるカテキンの含有量が多いといわれています。
« お茶は農作物には珍しく、一年に2~4回も収穫が出来ます。 | トップページ | 「防霜ファン」ってご存知ですか? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本茶も夏はロックで!!(2018.06.29)
- 日本一早い、露地もの新茶(2018.03.24)
- 新茶に108万円(2017.04.28)
- 静岡茶市場 新茶状況(2017.04.26)
- 新茶初取引(2017.04.25)
« お茶は農作物には珍しく、一年に2~4回も収穫が出来ます。 | トップページ | 「防霜ファン」ってご存知ですか? »
コメント